whole と all の使い分けって?

「全部」を意味する

wholeとallですが、

使い分けはわかりますか?

  

意味と、

名詞との組み合わせ方が違うので

勉強してみました!

whole と all の違い。

  

wholeall
単体での意味比較的はっきりしている、1つの完全なものや出来事いくつかのものが集まっている集合の全て
名詞との組み合わせ可算名詞の単数形不可算名詞、可算名詞の複数形
使い方限定詞 + whole + 名詞
例) My whole family speaks English.
all + 限定詞 + 名詞
例) All my family speaks English.

※「限定詞」というのは名詞の直前につけることで

その名詞がどの名詞を指しているのか詳細にする役割を持つ。

his car → 限定詞はhis
this blue pen → 限定詞はthis
the bank → 限定詞はthe

whole、all 適した方を選んで口頭英作文をしてみよう!

I spent all the money I got from him.
「私は彼からもらったお金を全部使いました。」

All my luggage was stolen while I was taking some pictures.
「写真を何枚か撮っている間に、荷物を全部盗まれた。」

There is still a whole month until the Halloween party.
「ハロウィンパーティまでまだ丸々1ヶ月ある。」

I walked too much yesterday. My whole body hurts.
「昨日は歩きすぎた。身体中が痛い。」

「1日中」はどうやって表現すればいい?

「1日中」の表現は、

all day

もしくは

the whole day

が使えます。

I slept the whole day.
I slept all day.
「私は一日中眠っていました。」

I worked the whole day.
I worked all day.
「私は一日中働いた。」

It rained the whole weekend.
It rained all weekend.
「週末の間中雨だった。」

I spent all day changing my wardrobe.
I spent the whole day changing my wardrobe.
「私は一日中衣替え(洋服を変えること)に費やした。」

  

・・・・・

  

さて、whole と all は似ていますが使い方がかなり違います。

 

例文を繰り返しみながら復習してみると

つかめてきます。

  

特に、

「1日中」の意味で

the whole day や all day は使い勝手もいいです!

  

使ってみてくださいね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA